STEP.2
はじめての
コンタクトレンズを選ぼう!

どうやって目にあった
コンタクトレンズを選べばいいの?
コンタクトレンズを選べばいいの?
ソフトコンタクトレンズとハードコンタクトレンズ、1DAY(ワンデー)と2WEEKなどなど、ひとくちにコンタクトレンズといっても種類はいろいろ。はじめてのコンタクトレンズ選びのために、どのような違いがあるのか見てみましょう。
check1
ソフトコンタクトレンズと
ハードコンタクトレンズの違い
ソフトコンタクトレンズ
コンタクトレンズの大きさ
黒目より大きい

- ●水分を含んでやわらかく、初めてでも慣れやすい。
- ●ズレにくく、スポーツに最適。
- ●使い捨て、定期交換、長期使用タイプがある。
- ●目にトラブルがあっても気づきにくい。
ハードコンタクトレンズ
コンタクトレンズの大きさ
黒目より小さい

- ●硬いコンタクトレンズで高い視力矯正効果。
- ●角膜に酸素を通しやすい。
- ●目のトラブルに気づきやすい。
- ●硬いため、慣れるまでに時間がかかる。
check2
1DAYや2WEEKってどういう意味?
1DAYや2WEEKなどは、使用期間の違いを表しています。
「1DAY」は1日使い捨て、「2WEEK」や「1MONTH」はコンタクトレンズケースを開封してからそれぞれ2週間、 1ヵ月でコンタクトレンズを交換します。コンタクトレンズは、種類によって使用期間が異なります。
「1DAY」は1日使い捨て、「2WEEK」や「1MONTH」はコンタクトレンズケースを開封してからそれぞれ2週間、 1ヵ月でコンタクトレンズを交換します。コンタクトレンズは、種類によって使用期間が異なります。
ソフトコンタクトレンズ
ハードコンタクトレンズ
check3
ほかにも…!
ほかにも機能によって違いがあります。
- ●乱視用
- ●遠近両用
- ●カラコン(サークルレンズ)
- ●円錐角膜用
色々違いがあるけれど大丈夫!
眼科で先生と一緒に選べば安心!